どうもこんにちは ダイノです
僕はグランブルーファンタジー(以下グラブル)を4年半以上現役でプレイしています
鬼滅コラボでSSRの「竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子&我妻善逸&嘴平伊之助」(以下炭治郎)が実装されました
今回は
- 炭治郎を入手したから水属性を強化したい!
- 炭治郎をもっと活躍させたい!
- とにかく強キャラを知りたい
と言った方を中心に
サプチケで簡単に取得可能で炭治郎と合わせやすく単体としても凡庸性のあるSSRキャラクター
を紹介していきます
記事としては新規・初心者向けの内容とするため
最終上限解放(Lv100)時点での性能は考慮に入れません。代わりに将来性は考慮に入れてます
こちらだけご理解の上お読みください
ではどうぞ
サプチケって何?

(読んだことがある人やもう知ってる人は飛ばしてね!)
約2ヵ月に1回程度開催される事前の告知が一切ない文字通りサプライズなキャンペーンの事です
約3000円にて(実際は3000円+消費税分が足されると思われる)
レジェンド10連ガチャチケット1枚 と スペシャル交換チケット
がセットで購入できます

このスペシャル交換チケットが本命となっており
「季節限定・リミテッドキャラクター、一部の超強力な召喚石を除いてR~SSRまでの好きな武器・キャラクター・召喚石のどれか1つと交換可能」
というガチャゲーに珍しい何でもありご指名チケットです
これを我々騎空士は愛称を込めて「サプチケ」と呼んでます
購入後すぐ交換になるわけではなく、キャンペーンページから交換チケットを使う必要があります

スペシャル交換チケットには「キャンペーン終了後の24時間以内まで」という使用期限があるので、忘れずに使いましょう
10連チケット自体はいつでも使えるので、大体の人はガチャ貯金として取っておいてると思います
10連ガチャが1回3000円なので、サプチケの分得してるということですね
超お得なキャンペーンなので、微課金ユーザーの方でもこのキャンペーンだけは購入するというタイプが多いんじゃないでしょうか
炭治郎の性能
本題に入る前にもう少しだけ
炭治郎の特徴だけチェックしていきたいと思います

特徴
- 神楽が5の時、奥義に無属性99万9999ダメージが追加される
- 2アビの伊之助で3ターンごとに強化効果1つ無効(ディスペル)を撃てる
- 1度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える
- 瀕死の場合、回避率大幅上昇とターン終了時に善逸の攻撃(アビダメ)が入る
こんなところですかね
初心者には使いやすい純粋なアタッカー、中級者以上には3ターンディスペルとして唯一のポジションを持っているため自分が強くなってきた後も完全に腐ることはほぼないキャラクターとなっています
特筆すべきは神楽5の時の奥義の99万9999追加ダメージ
これは敵の防御力無視の固定ダメージなので、火力の出ない初心者の内はあらゆるパーティに入る可能性があります
1アビ(水面斬り)+3アビ(雫波紋突き)で速攻で神楽5にできるため、1ターン目から奥義が撃てるアサルトタイムでの活躍が見込めます
※3アビ(雫波紋突き)は13日追加の後編ストーリーをクリア後に入手可能になる
アビリティ
キャラ詳細画面なら上から、戦闘画面だと左から順番にアビリティを「1番目・2番目・3番目」で
1アビ・2アビ・3アビ
と略す
アサルトタイム
騎空団に所属している場合に2時間だけ発生するゴールデンタイム
「開幕から奥義ゲージが100%」+「EXP・ルピが1.2倍」になるためクエスト高速周回にもってこいな時間
騎空団ごとに設定している時間が違うため、入団前に要確認
有力な水属性SSRキャラ
ヨダルラーハ

特徴
- 開幕奥義で追加で無属性99万9999ダメージが出せる
どうしても初心者にはまずオススメしておくべきキャラなので載せておきます
開幕に奥義を使用した際の無属性追加ダメージが本体であり、それ以上言うことがないほど本来弱めのキャラクターです
ですがその追加ダメージが新規・初心者にはとてもありがたく、クエスト周回の時間を各段に短縮してくれます
炭治郎とセットで約200万の無属性追加ダメージを発生させられるため、序盤のHARDレベルのボスならこの二人だけでほぼ全てのボスでアサルトタイムのワンパン攻略が可能になります
地味だけど「刀得意」な点でも共通していますね
最大の弱点はちびおじいちゃんというルックス
美男・美女の多いグラブルで最初に課金してまで取るかと言われると正直悩ましい所です
別verが存在するので交換する時は「水属性」の「SSR」のヨダルラーハである点に注意しましょう
アルタイル

特徴
- 味方全体に攻防アップのバフをかけられる
- 敵全体を攻防両面で弱体化させられる
- 味方全体の奥義ゲージを30%UPさせられる
サプチケ筆頭キャラクターであり、水属性の万能サポートキャラです
炭治郎が純アタッカーであるため、アビリティで敵全体の弱体化を行えるアルタイルは序盤からかなり有難い存在(ジョブ:ダークフェンサーのミゼラブルミストと被ってしまいますが…)
序盤では奥義ダメージが有力なダメージ源となるため、アビリティで奥義ゲージ配布による全体の火力加速を行える点もグッドポイント
最終上限解放後も強く、上級者になっても腐ることが少ないのでいつかは絶対に入手しておきたいキャラ
シルヴァ

特徴
- アビリティによる奥義の強化が超強力
- 初心者でも大火力を出しやすい
初心者おすすめな水属性屈指の奥義アタッカーお姉さん
アビリティは奥義に関連するものがほとんどとなっており、装備の弱い初心者の頃からでも奥義で大ダメージを取ることができます
1アビの奥義バフの倍率が非常に高いため、自分が強くなればなるほど目に見えて奥義ダメージが上がっていくのが楽しいキャラクター
最終上限解放後に4アビが追加されるなどより強力になるが、その頃には奥義ダメージだけで戦うのが厳しくなってくるのが難点。上級者になればなるほど編成から外れやすい
人気投票で上位に食い込むことが多く、今後もスキンなど追加要素が開放されてく可能性も高い
スキン
キャラクターの見た目だけ変更できる課金要素。皮とも言う
シルヴァはパーティドレスverがある
ちなみに僕は一番最初に見た目と性能でシルヴァを取りました(笑)
水リーシャ

特徴
- 複数の弱体化を一人で行える
- 敵の防御力を一人で下限まで下げられる
- 3アビ後に放つ奥義が強力になる
- サブメンバー時にも効果がある
弱体とアタッカーを両方こなせる万能キャラ
1アビと2アビが特殊で、ストック型の回数制のような形になっておりクールタイム0で連射できるところが魅力。開幕に4回分ストックされ、奥義と3アビで補充を行う
それにより開幕2アビ3連射で一人で敵の防御力を下限までもっていけるので、純アタッカーな炭治郎と合わせやすい
3アビを使用後は奥義が強化され、煉獄さんと同じ極大奥義になる
貴重なサブメンバーに編成されている場合でも発揮する効果を持っており、役割が多く完全にいらなくなることがほとんどない
メインストーリーにもよく登場するキャラなため、愛着がわきやすくスキンも豊富
リリィ

特徴
- 火属性ダメージ70%カットを持っている
- 回復とデバフクリアの両方を行える
- 最終上限解放後がやばすぎる
水属性守りの要 グラブルの水柱な女の子
実を言うと序盤に取得してもあまり強くなく、初心者は上記のキャラ達を取る方が便利なのだが何よりも将来性が高すぎるので掲載しておきます
最終上限解放後に鬼強化が入り、水属性における火力・防御・弱体・回復全てを行える最強格のキャラへと変貌する
詳細はここに書くと長くなってしまうので割愛しますが、運営からの配布アイテムなどを活用しどうにかLv100まで育てられさえすれば特殊な編成以外はメインメンバーから外れることはまずなくなる(2020年12月現在)

余談だが同じ水属性防御キャラの十天衆ウーノよりも強く、完全にお株を奪われているため二次創作では彼によく恨まれる
まとめ

最後まで読んでくれてありがとうございます!
ここまで読んでいただいた方に情報です!サプチケは毎年お正月にも確定で来ます!!
つまり2020年度は12月1月と連続でサプチケが買えるわけですね。やったぜ
サプチケは貴重なため、自分の持ちキャラとよく相談して取得しましょう!
個人的には炭治郎を活躍させるならアルタイルか水リーシャで敵に弱体を入れてサポートしてあげるのがすすめかなと
それとモチベーション維持もすごく大事なので、ぶっちゃけ見た目や声優さんで選ぶのは全然アリ!
キャラよりもクエスト周回で武器を揃えていく方がよっぽど大事なので
ちなみに僕は最初に見た目と性能でシルヴァにしました(2回目)
あなたの性癖ともぜひご相談ください
それではまた!
▽煉獄さん編もぜひ参考にどうぞ▽
記事がよかったら「いいね!」ボタンをお願いします!
コメント